こんやくー

今の彼氏と結婚する流れになりました〜。
いやー、こんなもんかーって感じやったけど、彼は十分緊張していたらしい。笑

指輪も買ってもらいましたが、婚約指輪に夢が無い系女子なので、普通のファッションリングを買ってもらいました。

エンゲージいらんと言ってはいたが、いざお店で見てると「えーなー」位は思いましたが。
いやいや付けて行くとこないしやな。普段から付けてたら危ないし、家事出来ひんしやな。

と思って普通のシンプルなやつ。

とは言えやっぱり、と思う気持ちも、チラッとはあったけど、おうち帰って付けてみて、こっちにしてよかったって心から思ってます。
毎日付けられるし(*´艸`)

あー、まだ親に言うてないねんなー。
こういう時、両親遠いと難儀やな。

ニフレラレネー

ニフレル全然触れられない!
見るだけやないかーい!

テレビでよく取材されてたブースよか
色とか動きブースのが良かったわー。
すんごく鮮やかで良かった(*'∀'*)

個人的には神戸どうぶつ王国のが断然楽しくて好きです!

心斎橋の/ねこリ/パブリック行ってきた!

前々から気になってたねこりぱブリック行ってきました!
平日の15時から行ったから、お客さんはうちしかいなくて、快適やった。
地元のとこより全然猫ちゃんと遊べる!

保護猫カフェなので、首輪がついてるにゃんこ以外は触れません。(そうなるとほとんどの猫は触れない)
まだ人に慣れてなくて触れないけど、オモチャではよく遊んでくれるニャンコが多いです。
で、うちが行った時は、触れるニャンコが1匹でした(写メ左下)けど、そのコが愛想が良くて、ネズミのオモチャでいっぱい遊んでもらいました。(*´艸`)
そのニャンコに遊んでもらい、他の猫ちゃんを眺めるだけで十分だったんだけど、お客さんがうちだけやったってのもあってか店員さんが気を使ってくれて、もう1匹出してくれました。人間はだーーいすきだけど、他の猫とすんごい喧嘩するので、同じ空間におけないってことでケージに入ってたミケちゃん(写メ右真ん中)
私初対面やのにお腹出してゴロゴロして、ほんまに最高にかわゆい!!
こんだけ愛想よければすぐに貰い手見つかるやろと思ってたら、やはり名のり出てる人がいるらしい。
いやー、マジ、こんだけかわゆかったら、私に飼われるために出会ったんかなって、飼う気無い私でも思うくらいでした(笑)

時間は1時間で1500円。
地元のがやっぱり安いけど、保護猫のためにもなるみたいしだし、満足の1時間でした。

うちは猫ちゃんは多分飼うことはなかろうが、猫グッズとかをここから買えば、少しでも助けになるかなぁと思ったりしました。
また気になる人いたら、一緒に行こう〜(*´艸`)

2/14京都イ/ルミエール

今年のVDは、甘いものもチョコレートも大好きな彼氏のためにフォンダンショコラを作ったんやけど、生焼けで失敗し、午前3時に咄嗟にチョコマフィンを作って満足して、爆睡しました。

生焼けフォンダン、お腹壊すでって言ったのに、彼氏君は食べてたわー。知らんで。
でもまぁ嬉しかったからヨシ。腹くだしても責任とらん!(笑)

爆睡したのち、パジャマで彼氏をお迎えし、個人的にはもうやったったから良い、今日はおうちでゴロゴロや!って思ってたんやけど、京都イ/ルミ/エールで花火とプロジェクションマッピングとイルミネーションあるっていうから見に行きました。

プロジェクションマッピングよか、レーザーとスモークでのオーロラショーのが素晴らしかった(*'∀'*)

帰りにガードレールに突っ込んだ(らしい)事故車を発見して、運転手を助けに行ったら、怪我とかはなかったんだけど、明らかに痴呆症になってて、こえーなーって思ったわ。
まぁ怪我無くて良かったけど。

お得な1日で大満足☆

昨日ネットニュースに上がってた、勝牛の心斎橋店オープンにおけるシークレットイベント、学校終わって速攻で行ったら間に合ったー!!

1380円のランチが特別今日だけ500円!!
限定200食!

めちゃ並んでてドキドキしたけど食べれました!美味かった!
わさび着けたり、ソースつけたり山椒をつけたりカレー味?つけダレつけたりと味が変えられて色々楽しめます(*'∀'*)
ご飯おかわり自由で、うちもおかわりしてきた!(笑)
うーん、満足。

で、ハロワで手続き済ませ、クチュームの割引チケットが1/31までやったので130円でパリ1番のコーヒー飲んで帰ってきた!満足!

明日は簿記の講義やー↓

年末帰省の時に行ったカフェ

とても良かったです〜!
三菱第一号館美術館のプラド展行った後に向かったんやけど、座れて良かった。
元々銀行やった内装を残しつつ活かしてあるのでそこはかとなく明治風味でいい感じでした。
クラシックアップルパイが美味かった(ノv`*)
シナモン苦手な私も食べれる控えめで上品なお味!

今年は両親が東京に越して初めての年末年始だったので、東京へ行ってきました。
初日はプラド展見て、カフェ1894でお茶して、2日目は渋谷の有名な猫カフェ行ってから黒湯温泉行って、3日目(1/2)は駅伝の沿道応援してから皇居に一般参賀っていう、

「ザ☆日本人」

って感じの新年でした。
なかなか興味深かった。
天皇も見れました。1cmくらいやったけど!

ところでよー、最近、つくだ煮の缶詰めとか加工品をよーーくもらうんやけど、ご飯のお供以外に何かアレンジする方法はないもんかね…
炊き込みご飯とかにしてみようかなと思ったりしているんやが…。。

写メはふるさと納税でもらったツナね

まさに今はお昼ご飯に入ったお店なんだけどね、、、


残念すぎるわぁ。


500円のチキンカツ定食を食べたんですが。一言で言うと、

「500円なんやからこんなもんで十分やろ」感がビッシビシに出ています。

まず、

*付け合わせの漬物が誰かの残りかな?ってくらい少ない。
*パスタのケチャップ炒めが誰かの残りかな(略) ちなみに本数にして、2本な。
*味噌汁は完全にインスタントの味
*ご飯のよそい方が下手なのか(多分よく混ぜてない)、かたまってもちのようになっている部分がある。

500円やから(略)感はこんな感じ。あと店入った瞬間の悪い印象

*店員に私服がいる(ダラダラカウンターに向かって喋ってたから馴染みの客かと思ったわ)
*店員が私語の嵐。

お昼時やのに空いてる訳やわ。

カツ自体も悪くはないけどそんな美味しい!って程でもない。
ていうか、2本しか入れないならパスタはない方がいいでしょ。バカにしてんのかなと思ったわ(笑)
そして漬物もその量で行くならせめて器のサイズを小さくしろよ。余計にわびしく感じるわ。

あー面白かった(笑)
安いのには訳があるね。

もう来ません。

近況!

現在雇用保険をもらいながら職業訓練学校に通っています。
簿記おもろい!難しいけど新しいこと学ぶの楽しいなぁー。久しぶりやなこの感じ(*'∀'*)
来月から会計ソフトの使い方レクチャー受けて、給与計算とかも教えてもらいます。わーいありがたいっ(*´艸`)

ちょいちょい面接も受けてて、こちらから断った案件もあるけど、総じてうまくいかないねぇ。2回目の転職難しいぉ?
でもここで妥協したらアカンなという初志を守って資格の勉強なんかもしつつ頑張ります。

話は変わってちけさんの結婚式が11月に決まったらしいね!おめでとう!(*'∀'*)
やっぱウェディングフェア行くのいいんやなー。うちもそんな話ちょっと前に出たけど、うちの就職が決まらんと決めるに決めれんからなぁ。うーぬ、やはりまずは仕事やな。。

あ、写メは岐阜県のモネの池です。綺麗やった!
この写メ見てると絵を描きたくなるねぇ。

【転職小ネタ】スマホに送れて加工もできてちょっとした写真屋クオリティ!

証明写真って、面倒ですよねえええええええ!!!
撮影の度にジャケットだけでも着ないとやし、まぁ今時少ないですが、手書き履歴書って指定してくるところもあるし、それ以上に役場とかの申請で使うんですよね。ハロワとか。
1回最低600円とか無駄無駄無駄無駄!ってなるし、写り悪いし。

で、いろいろ調べた結果、以下の機種がおすすめです。
機種名:Ki-Re-i ID Photo
サイト:http://www.dnpphoto.jp/products/kirei/

撮影の段階でコース値段によっては肌をきれいにするとか、背景色を変えるとかいろいろできます。
うちはちょっとお金を出したコース(1000円位やったかな)にして肌もきれいにしてもらい、背景色も明るい色にしました。これだけでなんかちょっとした写真屋さんのようになります。
背景の色がいわゆる「証明写真」って感じの色じゃないだけで結構印象違うなぁ!
応募する会社側にも「ちゃんとしたところで撮ってるな」と思ってくれればラッキー。

この証明写真機は、スマホに写真を送る事が出来ます。(※専用のアプリダウンロードが必要)これでスマホに送ってもらってだな、、写真加工アプリでわからない程度に加工してやるんだよおおおおお!!!!(ゲス)
さすがにやりすぎるとおかしくなるので、うちは右目と左目の大きさをそろえるだけにしました。(うちはもともと左右で目の大きさが違う)

今時は紹介会社とかの履歴書登録にも証明写真は登録必須なので、もちろんそっちにも使えますし、データで作成した履歴書にも画像の添付が出来ます。

そして、名刺用のお高い紙にコピペしたおしたデータの証明写真を印刷すれば、1000円で大量の証明写真をゲットできます☆
おうちで名刺用の紙に自宅印刷が1番リーズナブルだけど、駅とかにあるこのKiRei機種でスマホから再印刷もできる(別料金)ので便利。ちなみに、これはKiReiとは関係ないけど、コンビニにあるコピー機によっては、証明写真印刷機能のあるコピー機もあるので、そのアプリもダウンロードしておけば、もし証明写真忘れてもスマホから印刷できるので、最悪面接直前でもなんとかなります。笑 1回それで窮地を脱したことあるわ・・

マクドでいかに安くセットらしいものを食べるか。

うちはジャンクフード大好きなのでマクドもよく行きます。

でもこれがなかなか最近バカにならない金額よね!松屋のが安いやん!って時もある。
けど松屋やなくてバーガーが食べたい私は考えた。

いかに安く、セットらしいものを食べるかを。

今までは以下のパターン1を常用してました。
パターン1)
チキンクリスプ(100円)
ポテトSまたはシャカチキ(どちらも150円)
あと、水!(0円)
→250円

うちはだいたいシャカチキチョイスですけどね!むしろマックメニューで1番すきやわシャカチキ!次がベーコンポテトパイ。レアキャラやけど。
あ、水はワンオーダーすればくれます。オーダー無しでは断られると思う。

しかし今無職なのでさらに節約したい。
そこで私は色々調べた。
そしたらこんないけてるアプリを発見した!

アプリ名→KODO
マクドのアンケートアプリみたいなので、よく行く近くのマクドを選んでアンケート(顧客満足度みたいなやつ)に答えると、ポテトSまたはドリンクSまたはソフトクリームいづれか1つがタダになるクーポンくれます!
※注意点:クーポンが使えるのはアンケート答えた翌日なので、その場でアンケート答えてもダメ。1回のクーポンが翌日から2週間?位は期間あるから適度に答えておくと、あっ!て時に役立ちます(笑)

そのKODOクーポンでポテトとか頼んだらやな、パターン1が、なんと100円になります(笑)

パターン2)
チキンクリスプまたはハンバーガー(100円)
KODOアプリのポテト(0円)
水(0円)
→100円!!
バーガーとポテトとドリンク(いうても水やが)が食べられるぜー!

たださすがに100円は気が引けてだいたいシャカチキとかコーヒーとか頼んじゃって、250円か200円は払う。それか今やと単品で月見バーガーにしちゃって単価あげちゃったり…orz
ここまできたら鬼になりたいわー!(笑)

まぁバーガー+サイドメニュー+ドリンクのとりあわせやと上が最安かな。
うちチキンクリスプ大好きやから苦じゃないけど他のがめちゃ好きで他のメニュー興味ないわー!って人には向かないですが、お友達と付き合いでマクド入る時にまともに650円とか払うの微妙やと思ったら使ってください(笑)

あと、単価は上がるけど、お得なのは、断然昼マックですね

<通常料金>
チキンクリスプ(100円)
ポテトM (270円)
コーヒーM (150円)
→420円

<昼マック>
同じラインナップで、350円

70円安い。
ポテトがっつり食べたい時は昼マックですな。
単品に水頼むより安いもんなー。すげーなー。

普通のマクドアプリでもクーポンはあるからポテトとかシャカチキのは使ったりします。

すごいな〜、色んなケチりテクというか、合法的に色んな所で節約できるな。
まぁ食べないのが1番やけど、それじゃ心が貧しくなってしまうからね。