引き出物フェア レポ

ブライダル会社が主催する引き出物フェア行って来ました。年1〜2回はあるらしいけど、タイミング合わなければ意味ないし、実際のモノが観れるから行って来たー(´ω`)

彼は今日は会社の研修だからお一人様参加!
ロンリー!!

引き菓子(プチギフトも含む)会社で8社
引き出物会社で5〜6社
演出会社(フェアリーイリュージョンとか) が2社
ジュエリー会社(ただしエンゲージのみだった。マリッジないんかーい) 2社
旅行会社(ハネムーン) 1社
エステ 1社

こんな感じ。

会場がそもそも実際使われる披露宴会場とか教会とかを使ってお店やるからやねんけど、ばらけてて回りにくい。
もっとこう、みやこ/め/っせみたいな感じが良かった。(懐かしい無茶いうな)

展示会とかってビックサイトとかインテの企業のやとけっこう呼び込みとか声かけとかあるけど、ブライダルだからなのか、静かなもんでした。
今日予約しとくと特典があって、断ったからってペナルティーがあるわけでもないという特しかないシステムでした。たいがい1個おまけとかかな。5%オフとかもあった。

で、最終的に打ち合わせの中で決定したものになるからこちらが御断りの連絡を入れるわけでもないし、特典の権利だけもらえるのでいっぱい書くだけ書いといた方がいいと聞いて、書きまくって来た(笑)
偶然やけど、お店の担当者さんの中に卒大が同じ人がいたわー。法学部やって!30年前に卒業やと。いい人ぽかった。字が綺麗で。

引き菓子は京都にからむ会社がほとんどだったな。北山とか天満宮とか。

*和系(昆布とかじゃことか鰹節とか) 2〜3社
*洋菓子系(バームクーヘンとかクッキーとか) 3社
*その他プチギフト系(箱が可愛い感じのお菓子) 2社

て感じの分布。
で、模擬披露宴と名打った、演出会社の気合い入った営業会みたいなのもあったんやけど、

最近の演出って、すげーーな!!
フェアリーイリュージョン見たの初めてやったわ!キレー!でもたっっか!!(笑)
ちょっと憧れもあるけど、単価が高いし、10%オフくらいやったからやめた。今日の模擬披露宴みたいにピンクのふりふり着て派手な演出するような年齢やないわ…。

さてさて、おうち帰って情報の整理をしよー。

一年に1回くらい現金を拾います。

ざっくり流れ

2016年
5月 プロポーズ
6月 ウェディングフェアに行き出す。
7月 まずうちの親に相方がご挨拶、2週間後、私が彼のご利用にご挨拶。
9月 式場確定(確定までに3件フェア行って見積もり取って、海外挙式も聞きに行ったりした)
10月 両家顔合わせの日程調整に入る、が、なっっかなか決まらず、結局12月になる。
11月 ドレス合わせ(with相方 1回目)
12月 ドレス合わせ(with母 2回目)+母の留袖合わせ 顔合わせ ど年末に新居探しスタート
1月 新居確定
2月 ブライダル会社と1回目の打ち合わせの予定


こんな感じで走りきった一年でした。

意外と

うちの周りも遅ればせながら結婚ラッシュ!
そして妊娠ラッシュ!

ツイッターで公言してる人だけで、
うねもこくとーも去年結婚したし、あっくんとセナたんは子供産んだし!

けえきちも婚約してカナダ行ってたしそれ以外にも1〜2人秒読みっつか、婚約段階がいるよね。

感慨深いねぇ〜!

うち全然タメになること書いてないので振り返りつつ書いてきます!

まぁうちの旦那は難あり(器が小さくて口が悪い)だからな、、正直今から色々不安なんだがな、、、

まぁ母さんにも会社の人にも

「今時3組に1組は離婚してる時代やし、いざとなったら離婚したらいいんやから」

って言われてるのが結構励み。
まぁ母さんから言われたのは彼氏もできてなかった頃やから本人覚えてないやろな。
でも私には結構印象的やった。うちの両親万年バカップルやから。
あんな風になれるイメージがないなら結婚なんて無理かなーと思ってたよ。

あまり考えすぎないようにするのも大事。

あおいままかれていく

バック/ナン/バー の特集を見てる。
ティーンエイジャーに負けないくらい、アラサーのワタクシも大好きよ!

ハッピーエンドが好きなんやけどね、、あれは泣くよね。元彼のこと思い出して泣くよね。
バックナンバーの曲ってフラッシュバック起こさないか?
私が突然振られたからか?

そりゃー付き合ってりゃみんな経験するようなあまったるくてかゆいことしてますよ、
でも元ってことは別れてるんだよ。思い出だからどんどん美化されてくその綺麗な綺麗な一瞬が鮮烈に思い出されるのと同時に振られた瞬間の痛みが来るんだよ。だから切ないんだよ。

同じこと今の彼もしてくれてるけど、バックナンバー聞いて今幸せな瞬間を思い出すことはないなぁ。そーゆーのはコブ/クロとかかなぁ。

なんかバックナンバーの曲好きやけど聞くと元彼のこと思い出して泣きそうになる、けど別に今でも好きだからとかじゃ全然無くて、むしろ

彼に唐突に振られたツライ

でも彼がいたから、「あー彼氏っていいな」って思えた。だからもっかいがんばれた。彼がいたからうち今結婚できるなぁ

1年しか一緒におらんかった元彼に対してこんなんで、旦那が突然事故死とかしたら私どうなるねん。

と思って悲しいわ怖いわで訳わからんくなると。

ところでバックナンバーって二次創作向けの曲やない?うちが現役やったらマジでこれで小説書きまくってると思うわ〜(笑)

2017元旦

今年の新年は東京の実家には行かずに大阪で過ごしました。
28日はダラダラして、29〜30までダラダラ大掃除やって、31におせち(今年は手毬寿司)と年越しそば作って食べて、元旦は彼のおばあちゃん?〜?に挨拶行って(彼のお父さんが養子なので所謂ばーちゃん家が3つある)、彼のおうちにご挨拶して墓参りして、京都の実家に帰ってきました。

で、彼のご本家ばーちゃん家でおせちとお雑煮を頂いたんですが、

これがまー、


とてもちゃんとしたお正月で。

お屠蘇で始まってご挨拶してお雑煮も一度焼いた餅(手間!)と別に煮込んで味付けした具材(里芋とか人参とか)と、別鍋で白味噌のお汁(手間!!)で、まーーー、

手のこんだのを!


ていうかお屠蘇で始まったの初めてなんですけど!!すんごいちゃんとしてるー!

まぁ初めてなもんで色々良くしていただきましたが、大変やろーなーと。

猫カフェの話

彼がアレルギーなので、私は生涯犬猫を飼うことはできないんだろうけども。

家の近くに猫カフェがあります。
時間制ではない猫カフェ(通常より、少し高いコーヒー代でよほど混まない限りは時間制限なく入れる)で、人の膝の上が大好きな猫もいて、その猫ちゃんがだれの膝の上にもいないタイミングに行ければ最高なところ。
2階のがあたたかいので、2階の席が空いてれば最高なところ。

逆に言うと、2階席が空いてないと1匹もまともに猫に触れ合えないまま時間を過ごすことにもなるところ。(笑)


そして私はここ最近、負け組ばかりです。笑
今日も2階席はいっぱいで、1階に通され、上の席が空いたら2階に入れるようですが、まぁみんな動かんわな!
時間制限ないし、膝のり猫いるし!
やっぱり、開店直後かド平日に行くのがいいんやろーなーー。

という訳で雑誌を片手に寒い1階で猫ちゃんを眺めるばかりです(笑)
まぁいいけどね。私はそれでもいいよと思えるけど、そうやない人も絶対いるやろうなーと思います。

寒いところに猫が出て来ないのは仕方ないとして。
どーしたらお客さんと猫を無理なく触れ合わせられるかなーと考える暇な私。

まず、
?ホットカーペットを敷く
?オイルヒーターなど、地面に近いところがあたたかくなるような工夫をする
?お客さん用に膝掛け必須(ホッカイロとかを仕込めるようにして猫を膝へ誘導する)
?餌やりイベント時間を設ける
?空気清浄機フル稼働
?ブラッシングタイムを設ける(お客さんにやってもらってもいい)

かな。
でやはり、時間制限は設けた方がいいな!全然回転しないやん!

1時間半は1オーダー制にして、それ以降は15分いくら、みたいな普通の猫カフェ的な金銭スタイルにした方がいいわ。
1階のお客さんの不公平感半端ない!

猫カフェやってみたいなーって思うけど、生き物をまともに飼ったことすらないし(ハムスターくらい)大変やろうな〜

ギリギリやったけど!

受かりました〜(ノv`*)

ギリギリでも受かるのと落ちるのとでは違うよね!と信じて喜ぶ(笑)

あー最近いいことないなぁ、、こんな時こそ目の前のことをコツコツしっかりやらなあかん時やな。わー1番苦手〜がんばろー。

さてさて

大喧嘩のピンチも乗り越え、週末には箱根に1泊2日で遊びに行ってきましたよ。

ただ、ウン年ぶりに風邪をひいて、体調不良のまま温泉やらステンドグラスやら見てたけどな!そんでそのまま翌日会社休んだけどな!!

彼氏がいつになく優しくて、その優しさがしんどい体に染みるしみる。

あれから3日経ちますが、まだ完治しません。歳を感じる…。

写メは、箱根彫刻の森美術館のステンドグラスの塔みたいなのー(´ω`)
すごく素敵やった。
篠山紀信展もしてて、大阪での展示会は見たら写真だけで1500円やったのにココなら普通の入場券だけで彫刻の森も写真展も観れたからだいぶおトクな感じ。

篠山紀信らしい人物写真がワンフロア、彫刻の森美術館の彫刻を撮った写真が2フロアあったけど、彫刻のが私には魅力的やった。
今まで見てた本物が写真になるとこんな表情になるんか!って。
逆に作品の世界観とか作者の思いをきちんと伝えられるのは、目の前で無造作に置かれた本物より計算された写真のが真に迫るものがあるなと。

とても面白かったです。

束縛系

はーー、疲れた。

彼氏はいい人なんやけど、結構な束縛系でな…。最近、ちょっと顕著なんよな。。

前々から連絡しないといけない約束事ってのはいくつかあって、

飲み会やったらお店の場所のURLとか、門限11時とか、待ち合わせしてるときの乗る電車のダイヤとか、

色々あるんですがね。


前は、うっかり忘れても、ネチネチネチネチと拗ねてプリプリしてるくらいで、面倒ではあるけど可愛いもんだったんやけど。

ここ最近、本気で怒るんですよね。
謝っても取り付く島も無いくらい。

ちょと前は、門限23時を過ぎちゃった時。
まぁこれは私が悪いかなと。夜遅いのはね。怒るのは理解出来る。

今日は、友達の結婚式やったんやけど、披露宴が終わって会場から友達とカフェに移動したんですよ。

その時に、「お店出ました」と、「2軒目はこのカフェに入りました」の連絡をすっかり忘れてて。

「まだ披露宴会場?」ってラインが来てヤバ!と思って連絡したけど、時既に遅し。

怒ってラインの連絡が来なくなった。電話も出ないし。

今までは怒ってても「おやすみ」ラインくらいは来たけど、それも来なかったからダメかもしれんな。

彼的には「俺をないがしろにしてる」「馬鹿にしてる」と思うのかもしれないけどさ。



しょーじき、






そんなバチ切れするようなことなの??


「こまめな連絡をする」という約束(例:お店出ました、このカフェに入りました)を忘れていたってのは、別れを考えるくらい酷い仕打ちなの?

と思ってしまうわけですよ。

「浮気するな」とか「深夜に帰るな」とかに対して破ったら怒るのはわかる。

でも披露宴の後のカフェ連絡とか、昼間やで?心配ってのは無いわけやん。
てことは、「内容が些細であれ、どんな状況であれ俺との約束を破った」てことが気にくわないわけやん。

で、こっちが謝っても、取り付く島も無い感じで冷たく突き放されるわけですよ。

なんか、あーもー、疲れたな。
ってなる訳です。

いつも一緒にいれば問題無いし、十分過ぎる彼氏なんやけど、ちょっと遊びに行ったり離れた時に、かまってあげてない感じになると、最近は本気で怒る。

「ごめんとか聞き飽きた」「次はとかもう無いよ。どーでもいい」とか冷たく突き放されるのもこちらも傷つくし、大丈夫なんかなぁと心配になる。

ウェディングフェアの罠

うちの彼氏は結婚式に興味はないが、粘着系男子なので色々フェアに連れて行ってくれる。

そのせいか、


行き過ぎてわからんくなってくる罠にハマっている!!


うちの希望は単純で。


1、教会式
2、ステンドグラスのあるところ
3、披露宴でのケーキ入刀やファーストバイト、両親への手紙などは不要。要は食事会に毛が生えたくらいでいいが、ドレスでの入場はしたい!
4、和装は、前撮りかなぁ。。

くらいなんですわ。

けど、まぁステンドグラス、これは!!って思うところは遠すぎて。(なかもずあたり)

やっぱこーゆーのって掘り下げると色々希望か出てくるやん?彼氏も最初は何も言わんかったけど、神戸とかの行ったら、「やっぱ神戸で挙式、っていいよなぁ」みたいな意見も出たりで大変です。

さらに、


母校の教会での結婚式


これに彼氏と彼両親及びうちの母親が「イイネ!」となっております。笑

でもな、、、みんな覚えておいてくれ。

大学での挙式、


ぜんっぜん、、



安くないよ!!!



むしろ高くつくよ!教会とウェディング会社とドレスと、とかいろんなとこの噛んでるからトータル変わらんしむしろ高くつくよ高いし移動多いしややこいよ!!

まるっとテーマパークみたいな挙式会社のがそりゃーラクよ!!圧倒的に綺麗だしオプションも多いし!!

いやうちもいいなーとは思ったけどさ、そんなにテンション上がるほどかなぁ、といった感じでした。まぁ母校でもいいけどな!
大学で挙式って珍しいからゲストはそれだけで楽しい!って熱弁されたけど、


そうか?


って感じなんですが。笑

確かに普通のとこでやるよりは、後々になってもそこそこの話題にもなり、スルメのように味が出る結婚式なのは間違いないよね。

彼氏も卒大一緒やから余計にね、彼側のゲストや親も楽しいってのはいいけどね。
んで、夏休み期間なら生徒、全然いないしね。

フォトフレームとか作ったら大学をバックに写真撮れて楽しいかなとか既にスタジオ設営ばりの妄想が始まってますけどね。

大学挙式はいいんやけど、


何故、



値段が変わらないんだ。解せぬ。


ディテールは雲底の差があるのに!
それならお値段も差を出せよぅ!!

まぁそこは、

「卒大のチャペルでできるプライスレス」ってやつなんやろうなぁー。

あー、解せぬ!笑