サムシングブルーをリングピローでしたいので、青系で!
と参考写メを見せ、考えるのが大変やと言うので、じゃあこれと同じのを作ってね、と言ってたんだが。
今日、「試作品できたよ〜〜」と嬉々として送って来たもの。
真っ赤なベースにピンク、しかも六角形の入れ物に入ってる。
うんんんんん????
あれ???
1ミクロンも私の希望が入ってないのは、何故なのん????
私、青基調で、て言うたよね??写メも見せたやんな???
しかし喜んで作ってくれたので、傷つけるのも可哀想で。(でも赤は困る)
「可愛いね!でも本番は青基調になるよね??お願いしたときにも言った(ここで忘れてるなら思い出せよと希望を込める)けど、サムシングブルーをリングピローでやりたいんだよね〜。写メももっかい送っとくね」
「あ、でも六角形の入れ物は可愛いとおもうよ!」
とかフォローを入れつつ、忘れてるなら思い出してほしいなーー、んでちゃんと希望したのを作って欲しいなーーーと思って言ったんだけど、そう言った願いもむなしく。
「作るよりデザインを考える方が大変。あなたが考えて、私が作る、というふうにして欲しい。希望する写メなりデザインなりを送ってください」
とな。
はぁ?
いやいやいやいやいやいやいや、私ちゃんと言いましたやん?この写メのやつをとりあえず作ってくれって。んで、材料がおうちにあるのか、ないのはどのパーツなのか、一緒に確認しましたやん?
綿も白い布もチュールもあるねって言ってたやん??無いのは私が揃えようか?って言ったら、100均で売ってないか見てあったら買っとくよて母さん自身が言うたやん???
と思ってな。
なんか「丸投げしといて文句言うな」みたいなニュアンスを感じたからイラっとして、いや指示通り作ったから言えや、自由に作れなんぞ言うてないわ、とか言ってしまいそうになったけど、折角作ってくれてるしな、、と思ってぐぬぬぬぬ、と抑え、
「了解(*'∀'*)/(スタンプ)」
にしておいた(笑)
最初のラインで「お願いしたときにも言った」とか「写メ、もっかい送っとくね」で覚えてたら気づくやろ。改めて喧嘩をするのはやめとくことにした。。
ほんま何であんなこと言うたんやろ。母さんの中では、「リングピロー作成を頼まれた」「デザインは特に指示がなかった。とにかく作れと頼まれた」としか記憶になかったんやろうか。。本気で覚えてないならなんかそれはそれで心配や。。病気ちゃうの…。大丈夫なの??