すんんごいしょうもないねんけどさ!!
めっちゃイライラするわー!
うちの旦那の実家は金持ちではないが、そこそこ生活にゆとりがあるようで、生活で使うもの(牛乳だのジュースだのバターだの)がお高いレーベルのを使ってる感じの家庭なんですね。
日常的に飲むものはお茶で水道水はやめて欲しいみたいなんだわ。うちは平気やけど。
旦那も水で平気やけど、お茶があるなら飲む、みたいな感じやねん。
そこまではえーわ。
旦那の好きなブランドの麦茶ってのがあってな。そこそこお高いねんけどな。
水出しできないから、わざわざ沸かさないといけないわけですよ。冷まさないと冷蔵庫入れられないわけですよ。
水出し麦茶でえーがな、と思うわけですよ。
そんなもんやからお高い麦茶もらったんやけど(これ、息子が好きやからって)放置してたらさ、実家が近いからさ、
わざわざママが沸かして息子に持たすわけですよ。
「嫁が茶を作らないなら私が」つてさ。
は?
どんだけやねん。
と母親に対しても大いに思うけど1番は旦那よ。
イラっとしたから沸かしたってん、グッツグツに。
そしたらさ
「わー、いつまで続くかなー」
やって。
その場はあんまり聞こえてなかったから流したけど、思い出してびっくりする位イライラしてきた。
水出し麦茶じゃ嫌だ、この麦茶がいい、って言うてるのはテメェのくせにテメェではいれない(自分でやったら?って言ったらえーいやー、だそうだ)くせに、ママに入れてもらったのを恥ずかしげも無く嬉しそうにもらってくるとかこっちが情けないわ!!
恥ずかしいやら情けないやらやわ!!
幼稚園児か!!
ほんま、、
お義母さんに「あなたの息子は三十路過ぎですよ。自分が飲みたい茶くらい自分で入れさせますからね~、子離れしてくださいね~~」って
言ってやろうかと思ったよ。この距離でトラブルはまだ早いと思って抑えたけど!!
ほんまに。
「いつまで続くかなー」の一言が無ければまだ大人しくおったけど、マジその一言無駄やわー。
コメントを書く...
Comments